バルトレックスmg 6錠

バルトレックスmg 6錠
皮膚や粘膜の水ぶくれや発赤、ピリピリ痛……。
単純疱疹、帯状疱疹、性器ヘルペス、水ぼうそうの症状を緩和するときに服用します。
初期使用が効果的な第二世代抗ウイルス薬です。
GlaxoSmithkline 社製
タイより出荷
[有効成分]
Valaciclovir mg
塩酸ヴァラシクロビル
5%割引 → ¥5, (送料無料)
1箱(42錠) | 価格16, → 5%割引 ¥15, | |
2箱(84錠) | 価格32, → 5%割引 ¥30, |
バルトレックスについて
単純疱疹、帯状疱疹、性器ヘルペス、水ぼうそうの治療薬です。
原因となるヘルペスウイルスの増殖を抑える第二世代抗ウイルス薬で、発症後なるべく初期に用いることで症状の緩和を早める効果が期待できます。
ヘルペスウイルスは感染すると皮膚や粘膜で水ぶくれや発赤を生じさせ、ピリピリと痛む症状を生じさせます。
増殖抑制に有効とされるのは「アシクロビル」ですが、本品はそのプロドラッグである「バラシクロビル」を成分としています。
プロドラッグとは体内で代謝されてから薬効が現れる形態で、本品の場合はヘルペスウイルス感染細胞内でのみ活性型となります。
そのため、正常細胞への影響が少なく、それはつまり副作用が比較的少なくてすむことにもつながります。
吸収効率の高さも大きな特徴で、「アシクロビル」ならば通常1日5回の服用が必要なところ、1〜3回の服用で済みます。
帯状疱疹の場合は皮疹が出現し始めて5日以内に投与を開始することが望ましい治療効果につながりますので、症状にお気づきになったらできるだけ早く医師の診断をおうけください。
バルトレックスの利用上の注意
単純疱疹、帯状疱疹、性器ヘルペス再発抑制、水ぼうそう
ご使用方法
病状によって用法・用量は異なります。以下を守って経口服用してください。
【単純疱疹】1日2回、1回1錠
【帯状疱疹】1日3回、1回2錠
【性器ヘルペス再発抑制】1日1回、1回1錠
【水ぼうそう/成人及び体重40kg以上の小児】1日3回、1回2錠
【HIV感染症/CD4リンパ球数/mm3以上】】1日2回、1回1錠
副作用
●下痢、吐き気、発疹、眠気、頭痛など
●ごく稀に重篤化して腎機能障害や肝機能障害、意識障害が発症することがあります。
初期症状(だるさ・吐き気・むくみ・食欲不振・発熱・尿の濁りなど)に気づいたら早急に医師の診断を受けてください。
ご使用上の注意
●副作用が出やすくなる薬の飲み合わせがあります。以下との併用は医師にご相談ください。
・プロベネシド(痛風薬)、シメチジン(胃薬)、モフェチル(免疫抑制薬)、テオフィリン(喘息薬)
● 腎臓病の方と高齢者の方は、投与期間などに配慮が必要です。必ず医師の指示に従ってください。
● 妊娠中の方、妊娠の予定がある方は使用しないでください。
●過剰に摂取すると、妄想、混乱・興奮状態、痙攣などの精神神経症状が生じるおそれがありますので、服用量は必ず守るようにしてください。
●お子様の手の届かないところで保管してください。