タイレノール mg カプセル

タイレノール mg カプセル
アセトアミノフェン配合のタイレノールは、安全性が高く、胃腸障害などの副作用が少ない解熱鎮痛剤です。
頭痛、生理痛、骨折痛と幅広い痛みの緩和、発熱時の解熱に効果があります。
janssen-cilag 社製
タイより出荷
[有効成分]
paracetamol mg
5%割引 → ¥2, (送料無料)
タイレノールについて
タイレノールは、アセトアミノフェンが主成分のアニリン系解熱鎮痛剤です。
アセトアミノフェンは、体温調節中枢に働きかけ、熱を下げる作用と、神経中枢に働きかけ、痛みに対する反応を軽減する作用があります。
非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)とは作用機序が違い、抗炎症作用がなく、プロスタグランジンの合成を阻止し痛みを和らげる作用は弱いと考えられています。
効き目は穏やかで、胃腸や腎臓、血液凝固系への影響が少ないと言われています。
また、一般的に解熱剤は使わないとされるインフルエンザの治療にも用いられます。胃に刺激を与えないため、食事時間に関係なく服用できるのが特徴のひとつです。
その他、服用後の眠気や副作用も少なく、依存性、禁断症状の心配がない、極めて安全性の高い解熱鎮痛剤と言われています。
しかし、効き目が穏やかであるため、用量を増量してしまうことがあります。
安全性の高い薬であっても、過剰投与は体に影響を与えますので、用法、用量を守ってお飲みください。
効果・効能
アセトアミノフェンによる、解熱、鎮痛剤(頭痛、歯痛、生理痛、腰痛、関節痛、神経痛、打撲痛、骨折痛、外傷痛など)
ご使用方法
●発熱時、疼痛時に、一日3〜4回。一回1〜2錠
*服薬の間隔は、6時間以上あけてください。
*一日の服用上限は、8錠まで(0mgまで)にしてください。
*食事の時間に関係なく服用できますが、なるべく空腹時をお避けください。
副作用
この薬では、以下の副作用があらわれる可能性があります。
・肝障害ー特にアルコールとの同時摂取はリスクを高めるので危険です。
・血小板、白血球の現象
・吐き気
ご使用上の注意
●この薬は、15歳以下は服用できません。
●アルコールとの同時摂取は、肝障害を起こす可能性があり非常に危険ですので、絶対におやめください。
●これまでに、他の解熱剤でアレルギー症状や、喘息発作を起こした方は、服用前に医師にご相談ください。
●過剰投与に注意し、用法、用量、上限、服用間隔をお守りください。