ローセディン 10mg 50錠

ローセディン 10mg 50錠
花粉症などのアレルギーからくる症状の改善に。
世界的に有名な「クラリチン」のジェネリック医薬品になります。
第2世代抗ヒスタミン剤・ロラタジンを主成分にしています。
Siam 社製
タイより出荷
[有効成分]
Loratadine
(ロラタジン)
5%割引 → ¥1, (送料無料)
錠 | 価格3, → 5%割引 ¥3, |
ローセディン について
ローセディンは、花粉症のお薬として世界的に有名な「クラリチン」のジェネリック医薬品です。
「クラリチン」と同じく、ヒスタミンH1拮抗薬の第2世代抗ヒスタミン剤・ロラタジンを主成分にしています。
花粉やハウスダスト、ペットの毛などからくるアレルギー症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなど)を緩和します。
また、湿疹、皮膚炎、皮膚そう痒症など皮膚疾患に伴う皮膚のかゆみにも効果があることが確認されています。
効き目が24時間と長く持続することや服用後30分〜1時間程度で効き始める即効性、1日1回の服用で済むその手軽さで幅広く用いられているをヒスタミンH1拮抗薬です。
眠気や口の渇きといった副作用も「クラリチン」同様に軽減されています。
効果・効能
アレルギー性鼻炎、じんましん、アトピー性皮膚炎からくる各諸症状緩和
ご使用方法
通常、ロラタジンとして成人1日1回10mgを食後に経口服用します。
通常、7歳以上の小児はロラタジンとして1日1回10mgを食後に経口服用します。
・症状や年齢により摂取量は異なります。
副作用
眠気、倦怠感、腹痛、口渇、鼻の乾燥感、嘔気、嘔吐、頭痛、耳鳴り、ほてり、発疹など
ご使用上の注意
・エリスロマイシン、シメチジンとの併用をしないでください。
・眠気等の副作用は軽いとされていますが、車の運転や高所での作業など危険行為は避けてください。
・持病のある方、薬を服用中の方、妊娠中・授乳中の方などは、摂取前にかかりつけ医にご相談ください。
・お子さまの手の届かない、涼しい場所で保管してください。