トブラデックス点眼液 5ml x 3本
 
                
トブラデックス点眼液 5ml x 3本
ステロイド系の目薬です。
                腫れや赤み、かゆみのある炎症性の目の病気の治療に使われます。
                また、抗生物質も配合されているため細菌性結膜炎の治療にも効果的です。
Alcon 社製
                タイより出荷
[有効成分]
                Tobramycin (トブラマイシン)
                Dexamethasone (デキサメタゾン)
5%割引 → ¥4, (送料無料)
トブラデックス点眼液について
トブラデックス点眼液は目の炎症や細菌感染の治療に効果的なお薬です。
              目の炎症にはステロイド(副腎皮質ホルモン)のデキサメタゾンが、細菌感染症には抗生物質のトブラマイシンがそれぞれ効果を発揮します。
              ステロイドタイプですから長期的な使用は好ましくありませんが、効果は抜群。
              短期的な使用でも十分に症状が緩和される効果が期待できます。
              副作用が出ない範囲で、使っても数日間の使用で抑えるようにしましょう。
              「副腎」とは腎臓の上部にある臓器です。副腎からはいろいろなステロイドホルモンが分泌されています。
              実際の治療には人工的に作用の強められた合成ステロイドが使われます。
              トブラマイシンはアミノグリコシド系の抗生物質です。
              細菌のタンパク合成を阻害することで、殺菌的に作用します。
              この二つの有効成分によって感染症による目の腫れや赤みを治療することができます。
              また、ステロイド系点眼液は花粉症による角膜障害の治療にも使われます。
              一時的な症状の緩和に使用することが中心で、根治させることが目的ではありません。
              また、目薬タイプですがかゆみを感じた時に刺すというような多用は禁物。
              必ず適当な時間を守って使用するようにしましょう。
              トブラデックス点眼液は広く一般的に普及している人気薬です。
              上記のような目の異常を感じられた方は使用することをおすすめします。
効果・効能
結膜炎、角膜炎などの炎症性の目の病気
ご使用方法
1回1滴〜2滴を、1日3回〜4回点眼します。
副作用
目のかすみ、異物感や腫れ、充血、目やにの増加、緑内障、眼圧上昇
ご使用上の注意
点眼以外に使用しないで下さい。
              子供の手の届かない場所に保管下さい。
              ウィルス性の感染症などには効果がありません。
              また、短期間でもアレルギーや異常を感じたらすぐに使用をやめて医師に相談するようにしましょう。






 
 

