ミオナール錠 50mg 30錠

ミオナール錠 50mg 30錠
配合されている有効成分のエペリゾン塩酸塩や、その他の成分が血流を良くして通常の肩こりではなく、頸腕症候群・肩関節周囲炎・腰痛症・痙性麻痺などの筋肉のこりをほぐし痛みを和らげます。
Eisai 社製
タイより出荷
[有効成分]
Eperisone Hydrochloride
5%割引 → ¥3, (送料無料)
ミオナール錠 50mgについて
頸腕症候群とはなんらかの原因があって首筋から肩・腕・手指にかけて痛みやしびれや、倦怠感や脱力感などの症状のことです。
さらには変形性頸椎症・頸椎椎間板ヘルニア・胸郭出口症候群などの、整形外科的疾患を省いた検査などで病因が確定できないものを指します。
ただ最近の研究で長時間座ったままでの労働や、ストレスが原因となることが多いことが解ってきました。
たとえば若い女性がかかりやすいと言われている、キーパンチャー病やOA病などのパソコン症候群もこの頸腕症候群の1種です。
しかし中には目の痛みや疲れや風邪などによる鼻の異常に、むし虫歯や歯周病などが引き金になったりする場合もあります。
その症状も痛みやしびれだけでなく物ごとを集中できなかったり、思考力が衰えたりするなどさまざまです。
ミオナールに配合されている有効成分のエペリゾン塩酸塩が、骨格筋の緊張亢進を緩和して血管を拡張します。
これにより血流が良くなり肩こりや手足のつっぱりやこわばりなどの他にも、頸部痛や頭痛や腰痛などの症状を改善します。
ミオナールは頸腕症候群やいわゆる五十肩と呼ばれる肩関節周囲炎や腰痛に、筋肉が硬直し手足の運動ができない痙性麻痺などの筋肉のこりをほぐし、痛みを和らげます。
エペリゾン塩酸塩は病院でもよく処方される医薬品で、比較的穏やかな作用で副作用も少ないのが特徴です。
そのため脳血管障害や、外傷による後遺症治療にも使われています。
効果・効能
・頸腕症候群・肩関節周囲炎・腰痛症・痙性麻痺などの改善
・脳血管障害や外傷による後遺症の治療
ご使用方法
・通常成人の場合は食後に1日3回、1回に1錠を服用します。
・年齢に応じて用量は増減できますが、必ず医師の指示に従ってください。
・またもし飲み忘れた場合でも、決して1回に2錠を服用しないようにしてください。
副作用
主な副作用としては、発疹・かゆみ・多形滲出性紅斑・眠気・吐き気・嘔吐・食欲不振・胃部不快感・腹痛・下痢・便秘・脱力感・ふらつき・全身倦怠感などが報告されています。
また極めて稀にですが発赤・じんま疹・かゆみ・呼吸困難など副作用があらわれた場合には、ショックやアナフィラキシー様症状の初期症状である可能性があります。
また同じように発熱・平らな赤い発疹・水疱・眼充血など副作用があらわれた場合には、皮膚粘膜眼症候群や中毒性表皮壊死融解症の初期症状である可能性があります。
ご使用上の注意
・必ず定められた用法や用量を守るようにしてください。
・誤って多く飲んだ場合は医師または薬剤師に相談してください。
・医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。
・持病がある方や他の処方箋薬を服用されている方は、服用される前に医師に相談してください。
・医薬品に配合されている成分にアレルギーがある方も、服用される前に医師に相談してください。
・眠気やふらつきがあることがあるで自動車の運転や、危険を伴う作業をする場合には十分な注意が必要です。