ルリッドmg 30錠 (3シート)

ルリッドmg 30錠 (3シート)
感染症治療に効果が期待できるマクロライド系抗生物質です。
細菌の細胞壁ではなくタンパク質合成そのものを阻害しますので、マイコプラズマやクラミジアなどの治療にも有効です。
sanofi-aventis 社製
タイより出荷
[有効成分]
Roxithromycin(ロキシスロマイシン)
5%割引 → ¥4, (送料無料)
50錠 (5シート) | 価格6, → 5%割引 ¥6, | |
錠 (10シート) | 価格10, → 5%割引 ¥9, |
ルリッドmg について
広範囲のバクテリア感染症に効果を発揮するマクロライド系抗生物質です。
細菌のタンパク合成を阻害することで抗菌効果を発揮します。
アレルギー問題や薬理相互作用も少なく、皮膚、呼吸器、耳鼻科領域などの広い範囲の治療に使用されます。
細菌には細胞壁があるものと無いものがあり、細胞壁のあるものはその中のペプチドグリカンという糖・アミノ酸構成体の多少によってグラム陽性菌とグラム陰性菌に分類されます。
多くの抗生物質の場合は細胞壁を阻害することで作用するのですが、マクロライド系抗生物質の本品は細菌の蛋白合成そのものを阻害するように作用します。
広範囲の治療に効果がある抗生物質としてはペニシリン系がありますが、近年広まりを見せる細菌には細胞壁を持たないものも多く、ペニシリン系では対応できません。
その点本品ならばマイコプラズマ、マイコバクテリウム、ある種のリケッチア、クラミジア感染症などにも有効です。
また、アジア圏で多く発症する長期疾病、びまん性汎細気管支炎の治療などにも使用されます。
マクロライド系は服用すると白血球に蓄積する特徴があります。
そのため細菌感染の患部にダイレクトに運ばれ、ヒトの免疫システムにかなった作用でより早い効果が期待できる薬剤です。
効果・効能
表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、慢性膿皮症、ざ瘡(化膿性炎症を伴うもの)、リンパ管・リンパ節炎、咽頭・喉頭炎、扁桃炎、急性気管支炎、肺炎、中耳炎、副鼻腔炎、歯周組織炎、歯冠周囲炎、顎炎
ご使用方法
● 通常1日2回、1回1錠(mg)を食後15分以上経ってから水で服用してください。
特に医師の指示がある場合はそれに従ってください。
●飲み忘れた場合は、気づいたときにすぐ1回分を服用してください。
ただし、次の服用時間が近い場合は1回とばし、次に1回分を服用してください。
絶対に2回分を一度に飲まないでください。
●誤って多く飲んでしまった場合は、すぐに医師に相談してください。
●医師の指示なしに、自分の判断で飲むのを止めないでください。
副作用
●一般的な副作用は以下の通りです。生じた場合は医師にご相談ください。
・吐き気、胃痛、下痢 など
● 稀に重篤な副作用を発症することがあります。
初期症状が疑われる場合はすぐに医師の診断を受けてください。
・ ショック、アナフィラキシー様症状……呼吸困難、冷汗、発疹
・ 肝機能障害、黄疸……倦怠感、食欲不振、皮膚・白目などの黄変
・ 血小板減少……鼻血、歯ぐきの出血、紫斑
●上記以外でも気になる症状が生じた場合は、医師にご相談ください。
ご使用上の注意
● 以下に該当される方は使用しないでください。
・マクロライド抗生物質またはその成分にアレルギーのある方、妊娠中の方、授乳中の方、重篤な肝機能障害の方、血管収縮性エルゴットアルカロイドを服用している方
●なんらかの治療で処方箋薬や市販薬を服用中の方は使用前に医師にご相談ください。
特にテオフィリンやワルファリンには注意が必要です。
●以下の薬は併用できません。
・テルフェナジン、アステミゾール、シサプリド、ピモジド
● お子様の手の届かない場所に保管してください。
● 高温多湿・直射日光を避けて保管してください。
● 薬が残った場合は破棄してください。