エゼトロル(ゼチーア錠)10mg 30錠

エゼトロル(ゼチーア錠)10mg 30錠
エゼトロルはコレステロールの吸収を防ぎ、血液中や肝臓に貯えられたコレステロールを低下させる事で、高コレステロール血症などを防ぐ事ができる医薬品です。
MSD 社製
タイより出荷
[有効成分]
Ezetimibe
5%割引 → ¥9, (送料無料)
エゼトロル(ゼチーア錠)について
エゼトロルとは生活習慣病の1つである高コレステロール血症などを改善する医薬品ですが、コレステロールが体に悪影響を与えてしまうという事は知っていると思います。
コレステロールが体内に溜まってくると、血液の流れが阻害されてしまう為、動脈硬化や血栓症などの病気の原因となってしまいます。
しかし、そんなコレステロールも体には必要不可欠な物で、脂肪の消化を助けるような働きもあるのです。
その為、人間の体に必要なコレステロールを善玉コレステロール、病気の原因になるようなコレステロールを悪玉コレステロールと呼んでいます。
健康診断などでコレステロール値が高いと言われる人もいると思いますが、コレステロールの正常値は、善玉コレステロールが40、悪玉コレステロールが、中性脂肪がというのが健康な数値です。
低い分には問題ないという人もいますが、もちろん低すぎてもいけません。
特に油ものが好きな人や、肥満体系の人は中性脂肪が高い傾向にあるので、普段から注意しておく必要があります。
万が一高コレステロール血症などになった場合には、早めに生活習慣の改善を行う事や、エゼトロルなどの治療薬で改善していかなくてはいけません。
エゼトロルには血液中のコレステロールだけでなく、肝臓に溜まっているコレステロールも低下させてくれます。
効果・効能
高コレステロール血症の改善に効果があり、コレステロール値を下げてくれます。
ご使用方法
通常は1日1回使用するのが原則で、食後に服用して下さい。
食後に使用するという事は、食事をしてから30分以内に服用するというのが普通です。
使用する時間帯は、夕食を食べた後に服用するのが望ましいでしょう。
できる限り毎日決まった時間に夕食を済ませ、決まった時間にエゼトロルを服用するのが効果的です。
1日に使用する量については原則1錠となっているのですが、病気の状態や年齢などによって量を変えて服用しなくてはいけない場合があるので、自分で判断をするのではなく、必ず医師に相談し、用量用途を支持してもらってから服用するようにして下さい。
他の薬と併用する場合にも、必ず医師や薬剤師に相談して決めるようにしないと、思わぬ副作用が起こる場合があるので注意しましょう。
副作用
腹痛や便秘、下痢といったお腹に副作用が出てしまう事があります。
他にも湿疹が出る事や肝機能が一時的に低下してしまう事もあります。
ご使用上の注意
エゼトロルに含まれているエゼチミブで副作用が出た事がある人は使用を避けましょう。
他に病気の治療薬を服用している人は、医師や薬剤師に相談してから服用して下さい。